3D TIMON®10 R8.0をリリースしました。ソルバーの強化、GUI・表示系の改善に加え、運用の効率化を測った機能等、全100項目以上をバージョンアップしています。ここではバージョンアップ内容の一部をご紹介します。
同じ条件の繰り返しの設定・入力が不要。よく使用する解析条件の利用が容易に。

1コマンドでメッシュ生成から解析実行まで自動化。解析業務が大幅に効率化。

3D TIMONでのゲート位置指定が不要。操作数が低減。

同期機能を拡張。解析結果の評価がより効率的に。

様々なフィラー形状を強化繊維とした物性値の計算に対応。解析の幅が広がります。

基材の初期繊維発生位置を変更可能。様々なパラメータスタディが可能に。

樹脂データがない場合の新しい選択肢を提供。解析業務停滞を回避。


製品・サービスのご質問、お見積り、
デモなど、お気軽にお問い合わせください。